昨日は、ゴルフでした。
ゴルフ場は地元ですが、北の山の麓にあり、北に位置するコースは積雪のため閉鎖で、残りの2コースを使います。
同じゴルフ場でも雪の降り方が違うのですね。
昼食時などの話題はもっぱら那須山の遭難事故のことです。
皆の母校でもあり話題にするのは当然です。
ゴルフは、まあ、自分の実力から言うと、上中下で言うと中と言ったところでしょうか (;^ω^)

このご仁とはスコアを争いましたが、彼は何時になく朝は絶好調でしたが、段々下降し結局僕が勝ちました。勿論、賭けゴルフは嫌いなのでしませんよ (^_-)-☆
ちょっとしたモチベーションを上げるためのスパイスのようなものです。それだけでも楽しいです。
夜は、また別のメンバーと酒飲みがありましたが、開口一番やっぱり話題は遭難の話。

この写真は、初めて那須を撮ろうとロケハンに行ったときの那須連山の前景です。半年前の10月です。
左側のピークが事故があった茶臼岳ですが、この下に現場のスキー場があります。
僕の好きなのは、真ん中の岩峰のピークをまじかで撮るものですが、何だかしばらくは撮影したくなくなりそうです。
大田原高は、栃木県北の進学校でもあり、今朝の新聞で顔写真と出身地が載ってましたが、結構遠くからも通学しています。
親御さんの期待はもとより、自分の夢がは儚くもこんな若さで潰えたことが誠に残念です。
今から自治会の会議に出掛けますが、また話題になるでしょう。
合掌。
今日はこれにて。
スポンサーサイト
コメントの投稿